日本では、古来より人生の節目に儀式やお祝いを行ってきました。宮﨑県護国神社においても様々な方々をお迎えし、各々がこれまで息災で無事に過ごしてきたことに感謝し、神々にこれからも見守っていただけるよう日々お祈りいたしております。

個別対応について:事前にお電話にてご予約の方は個別(貸切)で祭典や祈願を執り行います
ご本殿の設備について:ご本殿内はイスの準備や冷暖房を完備しております

安産

母子共に健康で無事に生まれますようお祈りいたします。
※腹帯もいっしょにお祓いいたしますのでご持参下さい。

初宮

赤ちゃんが生まれて初めて神様にお参りする行事です。「赤ちゃんが誕生した」ことを神様に報告し、これからの健やかな成長をお祈りします

七五三

子供が無事に育つこができたことを皆で祝う人生儀礼で、氏神様やご先祖様に感謝の気持ちを表し、これからの健やかなる成長をご祈願します。

合格・学業成就

志望校への合格、就職試験、資格試験などの合格を祈願します。


厄払

災厄から身を護るため、お祓いをいたします。厄年の年齢は、通常「数え年」で数えます。正月から節分までの日にお祓いするとよいといわれております。

家内安全

家族全員健康で幸せに過ごせるようにお祈りいたします。


病気平癒

現在、病の中にある方が諸病の回復を祈り願い、元の健やかな心身に立ち返るようご祈願します。

交通安全

事故・故障等に見舞われないように車両とその持ち主、ご家族等をお祓いします。バイク・大型車も受け付けております。

人形供養

皆様が大切にされてきた人形たちに感謝の気持ちを込めて、供養祭を行います。詳しくはお問合せください。

その他祈願について

八方除・清め・命名・商売繁盛

社務所内

年忌祭・遷座祭等

宮﨑県護国神社では、地域で活動される企業・団体の皆さまのご繁栄と安全を祈願する「会社・団体祈願」を執り行っております。商売繁盛・社運隆昌・業務安全・無事故無災害など、目的に応じたご祈願をご奉仕いたします。

日々の業務の節目、新年の始まり、安全大会や社員研修の一環としても、多くの企業様にご利用いただいております。厳かな神前にて心を整え、気持ちを新たにする時間は、組織の結束を深める良い機会にもなります。

祈願は、事前予約制にて随時承っております。ご希望の日時や祈願内容については、お気軽にお問い合わせください。皆さまの企業活動がますますご発展されますよう、心を込めてご祈願申し上げます。

宮﨑県護国神社では、神職が現地に赴いて執り行う「出張祭典・祈願」を承っております。地鎮祭や竣工祭、家祓、清祓、井戸埋め、年忌祭、葬儀など、さまざまな場面でのご祈願・ご奉仕が可能です。

土地や建物を清め、神々に感謝と祈りを捧げるこれらの神事は、安心・安全な暮らしや事業の繁栄を願う日本古来の大切な文化です。新築・改築・解体に伴う神事や、ご家族・ご先祖さまへの供養、日々の穢れを祓う儀式など、内容に応じて柔軟に対応いたします。

ご希望の日時・場所・祭典の内容などについては、事前にお電話にてご相談ください。地域の皆さまの生活に寄り添う神社として、真心を込めてご奉仕いたします。